
県操法大会の記事一覧


例年、県の操法大会に出場する分団は座間市・綾瀬市と合同で訓練を行います。高座支部という括りだそうです。今年は海老名の南分署を会場として行うということで、ちょっと...

6月6日時点での訓練全体の動画です。このあと水を出していますが。水を出していないものになります。 まだまだ動きを詰める場所が多々ありますが、一通り流れが出来てき...

県操の消防本部指導による本格的な訓練を目前に控えて、個々の基礎体力の確認とアップを目的にして20km程度を歩いてみようとなったのが3月末。どこを歩くのが良いかと...

団員報酬(年額)
分団長 | 111,400円/年 |
副分団長 | 84,200円/年 |
班長 | 74,300円/年 |
団員 | 69,000円/年 |
出動手当(日額)
水火災 | 8,000円/日 |
警戒 | 3,000円/日 |
訓練 | 2,500円/日 |
福利厚生等
公務災害補償
消防団員退職報償金
準中型自動車免許取得費補助金交付制度
学生消防団活動認証制度
各種表彰制度
市内運動施設の利用助成
お知らせ
動画de防災