自分たちの地域は自分たちで守る
電話
メール
消防団とは
入団について
地図案内
動画de防災
福利厚生等
分団活動
令和6年県操の記録
消防団とは
入団について
地図案内
動画de防災
福利厚生等
分団活動
令和6年県操の記録
動画de防災
台所火災予防
2024年3月5日
横浜市消防局緑消防署作成の「台所火災予防編」
おすすめの記事
動画de防災
クイズで防災を学ぼう!(火事編)
...
動画de防災
My消防団Diary メイキング編 ~今田消防団出動!人と街を守るスキルを学べ!~
...
地域活動
消防署・消防団合同訓練
毎年、9月初めに実施されています。様々な機材の取り扱い訓練や放水訓練などもしもの場合に備えて様々な訓練を行っています。...
分団活動
家族懇親会
通常の消防団活動は一ヵ月に数日がほとんどですが、大変なのが操法大会です。市の操法大会は2年に一度。大会のための訓練期間も、大会が7月第二週の...
団員報酬(年額)
分団長
111,400円/年
副分団長
84,200円/年
班長
74,300円/年
団員
69,000円/年
出動手当(日額)
水火災
8,000円/日
警戒
3,000円/日
訓練
2,500円/日
福利厚生等
公務災害補償
消防団員退職報償金
準中型自動車免許取得費補助金交付制度
学生消防団活動認証制度
各種表彰制度
市内運動施設の利用助成
お知らせ
お知らせ
活動全体
お知らせ
ホームページオープン
2023.11.30
消防出初式
2023.11.22
活動全体
応援ありがとうございました!
2025.07.17
操法大会直前! 1kgステーキで決起集会!
2025.06.27
雨中の奮闘!消防団合同練習で光るチームワーク
2025.06.16
動画de防災
My消防団Diary メイキング編 ~今田消防団出動!人と街を守るスキルを学べ!~
My消防団Diary
クイズで防災を学ぼう!(地震編)
クイズで防災を学ぼう!(火事編)
厨房における火災予防の広報用映像
地震火災 ~あなたの命を守るために出来る事~
台所火災予防
消防団とは
入団について
地域案内
動画de防災
福利厚生等
分団活動
県操法大会特設