7月4日。市長、議長、自治会、OB、分団長会等による激励会でした。最初に選手紹介があり、操法披露があって式典に。式典は30分ぐらいとちょっとしたイベントでした。
団員数の少ない分団が出場するということで、出場においては色々と心配もされていたということもあり、激励の言葉の中にも色々と気を遣われているのかなという言葉が端々に感じられる式典。そんな中でも、消防本部や他分団の協力・支援を受けながらできる範囲でやってきました。ケガをしないことを第一優先に現有団員で乗り切ることを目標にしながら、無事に激励会までこれたという感じです。
激励にこられた方々の目にどのように映ったのかはわかりません。ただ、決して悪い出来ではないとも思っています。最低限のラインは超えてきていると思います。
さらに、一歩一歩。